年 代 |
組 合 の あ ゆ み |
社 会 の 出 来 事 |
|
平 成 |
27年 |
8月 ●8月28日(金) 保健センター4階大会議室に於いて 平成27年度 被扶養者再認定 事務説明会 を開催 出席者数 67事業所 73名 9月 ●9月17日(木) 2時〜5時 平成27年度 健康管理者講習会 ホテル横浜ガーデンに於いて開催 出席者数 45事業所 59名 平成26年度 健康管理事業実施報告及び 講演「健康になる姿勢「使い方」」 講師 虎ノ門カイロプラクティック院 院長 碓田 琢磨先生 10月 ●10月24日(土) 晴れ 健保連かながわ100キロウオークと健康応援フェアーが 開催されました。
参加の皆さまはウオーキング・健康測定等体験され ました。 11月 ●11月2日(月)〜9日(月) 健康管理室に於いて インフルエンザ予防接種の実施 ●11月7日(土)晴れ 秋の家族連れバスハイキング 静岡県 韮山反射炉・修善寺虹の郷 みかん狩りを実施しました。 参加者 152名 バス 5台
●11月18日(水) 平成27年度第1回糖尿病予防教室を開催 参加事業所9社 11名
|
8月 ●8月22日(土) 第15回世界陸上開幕 北京で開催 9月 ●9月17日(木) チリで巨大地震発生 M8.3 ●9月18日(金) 「ラグビーワールドカップ2015」開催 日本の初戦(ランキング3位)の南アフリカに 34対32で優勝候補を破るという歴史的勝利を 収め日本中が歓喜に沸きました。 10月 ●10月5日(月) マイナンバーの通知開始 個人番号の指定が開始され、順次マイナンバーの 通知がはじまりました。 ※国内に住民票があるすべての人に対して 12桁の番号が割り当てられる制度。 これによって社会保障や税などの手続き の簡素化が期待されています。 ●10月5日(月)6日(火) ノーベル賞の受賞者が決定 日本人が二人受賞 ノーベル医学生理学賞 大村 智 氏 ノーベル物理学賞 梶田 隆章 氏 11月 ●11月11日(水) 国産初のジェット機MRJが県営名古屋空港 で初飛行 ●11月13日(金) パリ同時多発テロ事件が起き120人超の 死者がでる事件となった。 |