年 代 |
組 合 の あ ゆ み |
社 会 の 出 来 事 |
|
平 成 |
28年 |
1月 ●1月5日(火) 仕事始め 2月 ●2月17日(水) 第2回脱メタボ教室を開催 参加事業所 13社 参加者 16名 ●2月22日(月) 第193回組合会に於いて平成28年度事業 計画と予算が承認されました。 3月 ●3月23日(水)午後2時より 保健センター4F大会議室にて 事務説明会を開催 出席者数 59事業所 60名 平成28年度の予算概要と保健事業計画 マイナンバー制度について 4月 ●4月23日(土)曇りのち晴れ 春の家族連れバスハイクを実施 あしかがフラワーパークといちご狩り バス 7台 参加者数 295名 いちご 藤の花
5月 ●5月11日(水) 平成28年度第1回糖尿病予防教室を開催 保健センター4階において 参加者 4社 8名 6月 ●6月15日(水)PM2時 4階大会議室 算定事務説明会を開催 算定基礎届 月額変更届 について説明 参加事業所 36社 参加人数 37名 7月 ●7月4日(月)平成27年度 事務監査 決算組合会に先立ち保健センターに於いて 監事による組合監査「運営状況・事務の 執行状況・及び財政状況等)が行われた。 狩野監事 坂田監事 ●7月29日(金) 第194回 決算組合会を開催 平成27年度決算がまとまり、可決・承認 されました。 |
1月 ●1月1日(金) マイナンバー制度開始 ●1月29日(金) 日銀が追加金融緩和策としてマイナス 金利政策導入することを決定(2月16日) 2月 ●2月6日(土) 台湾地震が発生 マグニチュード6.4 ●2月28日(日) 東京マラソン2016 開催 3月 ●3月14日(月) 合併新党 民進党 民主党と維新の党が合併 ●3月26日(日) 北海道新幹線開業 (新青森⇒新函館北斗間) 4月 ●4月14日(金) 熊本地震が発生 余震も数多く発生 熊本城も石垣・屋根等が崩れて 被害甚大 石垣・屋根が壊れた熊本城
5月 ●5月17日(火) エクアドルでM 7.8の地震が発生 ●5月26日(木) 伊勢志摩サミット 主要7か国G7の会合が開かれた。 ●5月27日(金) アメリカのオバマ大統領が広島を 訪問 6月 ●6月16日 北海道で地震が発生 震度6弱 ●6月19日 18歳選挙権 施行 7月 ●7月10日 「第20回参議院議員選挙」投開票 ●7月13日 天皇陛下が生前退位をお示しになる。 ●7月17日 国立西洋美術館が世界遺産に登録 8月 ●8月3日〜21日まで 第31回リオデジャネイロオリンピック 開幕 男子体操団体・女子バトミンントン・競泳 柔道・卓球・レスリング等 日本 メダル数 41個 獲得 |