年 代 |
組 合 の あ ゆ み |
社 会 の 出 来 事 |
|
令 和 |
2年 |
1月 ●1月6日 仕事始め ●健保だより 冬号VOL224号 2月 ●2月19日(水) 糖尿病予防教室開講
●2月25日(火)第202回組合会 令和2年度組合会が開催され予算が、 承認されました。 3月 ●3月2日 横浜港運健保 新事務長 就任 佐藤 達夫 氏 ●3月11日 健康管理推進委員会 開催 4月 ●4月25日 新型コロナウイルス感染症拡大のため 100キロウオーク(みなと部会)中止 5月 ●横浜港運主催 健康ウオーキング等を中止 その他会議も全面中止 6月 ●6月17日(水) 組合事務監査 9月に延期 ●6月18日(木) 算定事務説明会 中止 ●6月27日(土) 100キロウォーキング中止 7月 ●7月10日 第203回決算組合会開催 3密をさけて4階大会議室で実施 出席者 26名 令和元年度決算が可決承認されました。
8月 ●8月22日(土) 100キロウォーキング 中止 9月 ●9月9日(水) 健康管理者講習会 コロナ禍で中止 ●9月12日(土) バスハイキング(ぶどう狩り) 中止 ●9月17日(木) 令和元年度 組合監査土実施されました。 「全ての面で適正・適切に処理・管理されており、全般的に良好であると認めました。」との講評をいただきました。
狩野 監事 坂田 監事 10月 ●10月 11月 ●11月26日(木) 第25期組合会議員総選挙 保健センター4階大会議室 午後3時 総選挙が開催され、新たに28名の方々が 選出されました。 |
1月 ●トルコ東部で M6.7の地震発生 ●中国 武漢で新型肺炎発生 2月 ●新型コロナウイルス世界各地へ ●五輪聖火リレー都内でリハーサル 3月 ●3月8日 大相撲春場所新型コロナウイルス感染症拡大 を受け無観客場所となりました。 プロ野球は開幕延期 日本高校野球連盟 第92回春の選抜大会 中止となった。 4月 ●4月 新型コロナ給付金 補正予算成立 国民に一律10万円支給 世界のコロナ感染者数 300万人超 5月 ●5月30日 緊急事態宣言全面解除 6月 ●藤井聡太七段棋聖戦 挑戦者に ●6月5日 民間初の有人宇宙船打上げ成功 ●6月19日 プロ野球3か月遅れで開幕 7月 ●東京オリンピックは2021年7月23日に延期 8月 ●藤井聡太氏が最年少 2冠獲得 9月 ●9月16日(水) 安倍内閣から菅内閣へ 10月 ●10月1日 コロナ禍の中 東京がGoTo へ参加 11月 ●11月 秋篠宮 様 立皇嗣の礼 ●11月8日 野口聡一 氏 米国民間宇宙船に搭乗 打上げ成功 ●11月25日 プロ野球 ソフトバンク4年連続日本一 |