年 代 |
組 合 の あ ゆ み |
社 会 の 出 来 事 |
|
平 成 |
25年 |
11月 ●組合設立60周年を迎える 60周年を記念して作品を募集 ●糖尿病予防教室を開催 12月 ●12月1日から保険証が新しくなりました。 (ソフト素材からハード素材に変更) ●平成25年12月11日(水) 厚労省実地監査・総合監査 を受ける。監査員 5名 経理・業務・保健事業その他 |
11月 ●東北楽天ゴールデンイーグルスが優勝 田中投手はアメリカニューヨーク ヤンキースへ ●若田光一さんが国際宇宙ステーションへ 来春日本人初のISS船長に ●秋の褒章・叙勲 褒章受賞者 781人・14団体 ●ジョンFケネディの長女キャロライン・ケネ ディさんが新駐日アメリカ大使 ●今世紀最大の天体ショーと期待された「アイ ソン彗星」太陽最接近後に崩壊・蒸発 12月 ●天皇陛下80歳の誕生日を迎えられる ●「和食日本人の伝統的食文化」の無形文化 遺産登録が決定 ●東京電力福島第一原発5号機・6号機廃炉 決定 ●皇太子妃 雅子さま50歳の誕生日を迎えられる |
26年 |
2月 ●第188回組合会を開催 平成26年度の予算が決定 保養所閉鎖を決定 閉鎖日 平成26年10月31日 3月 ●脱メタボ教室開催 7事業所 8名参加 4月 ●健康保険法の改正 診療報酬改定により医療費の一部が変更 70歳〜74歳の医療費の自己負担割合が1割 から2割に。 平成26年4月30日以降に産休が修了する 方は産休中の保険料が免除されます。 ●4月19日(土)曇り 春の家族連れバスハイクを実施 千葉県マザー牧場と館山いちご狩り 参加者数130名 バス3台
アヒルの大行進 館山観光いちごセンター |
2月 ●ロシアのソチで冬季オリンピックが開幕 平成26年2月7日から23日まで 若い人たちの活躍がめだった。 フィギア 羽生選手が金メダル受賞 浅田選手は惜しくも6位入賞 スノーボードで、若い選手が台頭 平野 歩選手 銀メダル 平岡 卓選手 銅メダル
ジャンプではレジェントと呼ばれた 葛西選手が銀メダル 女史パラレル大回転 竹内 智香 銀メダル ハープパイプ 小野塚 彩那 銅メダル 4月 ●消費税 8%スタート 5月 ●2014年FIFAサッカーワールドカップ ブラジル大会開幕 1位ドイツ 2位アルゼンチン 3位オランダ 4位ブラジル |